ペルー×薬膳料理!-春は上昇、やうやう痛くなりゆく頭-


 皆さんこんにちは。
 冬の終わりは春の始まり。
 春の始まりは花粉のはじまり。
 花粉症とのお付き合い、いかがお過ごしでしょうか?

 花粉症がなぜ頭を中心に症状が出てくるのかは、去年の3月ブログでもお話ししました。
 いくら薬膳で体質改善、とはいっても今年の花粉は大変な量。
 つくばの中を車で走っているとフロントガラスが黄色くなっていき、建物の外壁は花粉がへばりついた状態になっていくのが目に見えます。

マンションの手すりや廊下には花粉が引っ付いております……

 かくいう私どもも花粉と格闘の日々を過ごしております。
 花粉症を患っている方はこの世に花粉に負けない人なんていないと思っている方もいらっしゃるでしょう。
 しかし、こうして皆さんの施術をしていると、約1/3は花粉症のまったくない方がいらっしゃいます。
 花粉症がないなんていいな! 
 と思うでしょうが、春といえば花粉症だけが問題になるわけではありません。
 眼、鼻、のどに症状は出ないから花粉症ではないんだけど、頭が痛い、首が痛いという方が続々出てくるのが春の特徴です。

 実は花粉症と対策は一緒。頭に上った陽気を下げてあげる。そのためには対になっている陰を補ってあげるのが肝心です。
 さて、ここでおなじみの薬膳料理紹介になるわけですが、
 皆さんご存じの通りVida Sanaはペルーと日本の架け橋を目指し活動を始めました。
 このまま薬膳料理を紹介するだけでは、Vida Sanaの特徴が発揮できません。
 
 そこで、今年からは去年とは違って、


 ペルー料理×薬膳!!
 

 を目標に発表していきたいと思います!
 正直、南米産の野菜やペルーではおなじみのアヒルなども簡単に入手が出来ず、薬膳料理本にも記載がない食材や調理法を行っていくことになると思います。
 近しい素材と記載を照らし合わせて、Vida Sanaオリジナルのペルー薬膳料理の紹介を今後の活動として模索して行ければなと思っております。

それでは今回のペルー薬膳料理はまず、この2つを紹介致しましょう。
 健康志向のニューヨーカーの間でも大人気になったセビーチェ&ラテン世界ではおなじみのデザート:アロス‣コン・レチェの黒砂糖バージョンです。
 セビーチェは、類似料理である魚介類を使ったマリネやカクテルとちがって、オイル類を使わないさっぱりした日本人好みの料理。白ワインとも日本酒とも合いますよ!

 お米のデザートは、本来おはぎなどを食べる日本人なら抵抗がないはずですが、牛乳との組み合わせで甘く煮るというイメージに「はてな???」となる方も少なくないのが実情。しかし、一旦食べてみるとくせになる何かがアロス・コン・レチェにはあります。

 どちらも春に特有の肝気をめぐらせイライラを発散させてくれる柑橘類を使っています。同時に、陽気とのバランスをとるための陰液を補ってくれる滋陰素材であるホタテに代表される貝類や牛乳を使うため、春にぴったりの薬膳料理です!

滋陰のホタテのセビーチェ

★材料
・生ホタテ 1パック
・玉ねぎ  半分
・生唐辛子  お好みで適量
・セロリ  半本
・ライム  お好みで適量
・にんにく 1かけ(みじん切り)
・香菜(パクチー) お好みで適量 
・塩

★作り方
①玉ねぎ・セロリはスライスして水にさらした後にペーパータオルなどで水気をきる。

刻んだ野菜はこんな感じ

②生ホタテを2~4分割にして、ライム果汁と塩少々をふりかけ冷蔵庫内で30分ほど置く。
③生唐辛子の輪切りにしたものとにんにくをみじん切りにしたものを、①②と混ぜ合わせる。しっかりと混ぜ合わせること!最後に、香菜のみじん切りをちらして出来上がり!
(注)生唐辛子がなければ、鷹の爪でも代用可能です。具を食べた後に残る汁は、ペルーでは「寅の乳」と呼ばれるパワードリンクです。

ホタテのセビーチェの完成!
日本の魂入りアロス・サンビト

★材料
・牛乳 200cc
・白米 150グラム
・酒粕 お好みで適量
・黒砂糖 お好みで適量
・シナモンスティック 1本
・陳皮(みかんの皮) 少量
 
★作り方
①米と水にシナモンスティックをいれて煮る。米に火が通ったらシナモンを取り出す。
②酒粕・黒砂糖・牛乳・陳皮を足して弱火でかき混ぜながら、トロッとするまで火を通す。

お好みで、シナモン・パウダーをふりかけてもOK!
ペルーでは干しブドウやナッツを入れるボリューミーなレシピ―が一般的。
薬膳レシピ―はヘルシー路線です!

(注)ペルーの標準的レシピ―では甘いコンデンスミルクが加わります。このオリジナル・レシピーでは、日本が誇る発酵食品の酒粕を加えて大人のためのデザートにしています!

さあ!ペルー料理の南米パワー薬膳で花粉症を吹き飛ばしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA